台東区浅草でマウスピース矯正「インビザライン」なら
〒111-0032 東京都台東区浅草1-25-15 浅草ROX本館5F
・つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩1分
・東京メトロ銀座線「田原町駅」より徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
14:30〜19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
△:10:30〜13:30/14:30〜18:00
休診日:祝日、施設の休館日など
休診日以外も学会などで休診になることがあります。
親として子供にしてあげるべきことの一つとして「歯ならび矯正」があげられます。かつて自身が歯科矯正治療を受けたご経験のある親御さんは、自分の子供にも矯正治療を受けさせてあげたいという方も多いようです。
しかしながら、いつから始めるのがベストなのか?昔の歯ならび矯正治療とどう違うのか?などお悩みになっている親御さんも少なくないようです。ここでは主に10代のお子様の「マウスピースによる歯ならび矯正」について具体的にお話しします。
小学校の入学式には前歯が抜けて写真に写っているお子さんも多いことでしょう。永久歯が生え始めるのがだいたい5~6歳くらいからです。この段階ではまだ歯並びが良いのか悪いのかはなかなかわかりません。
しかし、2年生3年生と上がっていくにつれて前歯の歯ならびがガタガタになるお子様が増えてきます。この時期が矯正相談を最初に受けるタイミングになるかと思います。
ただしこの時期に矯正治療を開始するかどうかはお子様と保護者様としっかり相談をして決めることになります。もし矯正治療を行わないとしても、この時期に一度相談だけしておくことが大切です。
小学校高学年になると、永久歯が生えそろってきて、乳歯は残りわずかとなりその僅かな乳歯もグラグラしてくる時期となります。
この段階で前歯がデコボコ(叢生)になっているお子様は、将来的に歯並びがきれいになることはほぼありません。早めの対策が必要となります。
しかしながら、この時期はあごの骨に柔軟性があるので、矯正治療を行なうことで比較的短期間で永久歯列がきれいに生えそろうように誘導してあげることが可能です。
お子様の成長は待ったなしです。今できることをしてあげてください。
、 中学生となるとほぼすべての歯が永久歯となり、大人の歯列が完成する時期となります。あごの骨はまだ成長期であり柔軟性もあるので、ここでの歯ならび矯正治療は非常に有効です。
しかしながら、ここで大きな障壁となるのが、お子様が思春期真っ只中という心理的に不安定であるということです。
「銀色のギラギラした矯正装置を付けるのは嫌!」
「針金が邪魔で食事ができないから嫌!」
「運動部に入りたいから嫌!」
など、矯正治療をやりたくない理由がたくさん出てきます。優先順位を考えると歯並び矯正はもう少し後でもいいか・・・となることもしばしばですよね。
でも歯ならび矯正は中学生から始めるのが最後のチャンスと考えたほうが良いかもしれません。
なぜなら、お子様の人生を考えると、これから高校入試・大学入試・就職活動という大きなイベントが次々と待ち構えています。そんな中で矯正治療をやるよりは中学3年間でできるだけ進めておいたほうが良いに決まっています。
それでも「中学時代の部活や食事はあきらめさせる」というのはかわいそうな話です。そこで大きな選択肢となるのが「マウスピース歯ならび矯正」です。マウスピース矯正であれば以下のようなプレゼンができるので、お子様にも勧めやすいとおもいます。
「透明で薄いマウスピースだから目立たないし、気づかれることもほとんど無いみたいよ」
「つけたまま運動も自由にできるんだって」
「自分で取り外しができるから食事も普通に食べられるらしいよ」
いかがでしょうか。親としてお子様にしてあげられる最大のプレゼントが「歯ならび矯正」だとおもいます。一度お子様と歯並びについてお話してみられてはいかがでしょうか。
高校生になると、部活や勉強、趣味と自分の意志でやりたいことに励む毎日ではないかと思います。将来のことも考えながら、自分自身の可能性をどれだけ伸ばすことができるか、悩むこともあるでしょう。
将来、社会の一員として仕事や生活をするうえで、見た目の印象は非常に重要です。
「歯並びで第一印象が左右されると思いますか?」の質問では約73%の人が「そう思う」か「やや思う」と答えています。
現役高校生のあなた、歯並びを改善して自分に磨きをかけるなら今しかありません。高校生のお子様の親御様、親としてお子様にしてあげられる最後のチャンスかもしれません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
午前:10:30〜13:30
午後:14:30〜19:00
△:10:30〜13:30/14:30〜18:00
祝日、施設の休館日など
※休診日以外も学会などで休診になることがあります。